2014年11月21日(金)〜11月24日(月・祝)まで秋葉原駅からすぐの秋葉原UDXで開催されていた「ガンプラEXPO2014」に行ってきました〜。
今回の目的は何と言っても「PGユニコーンガンダム」!
2014年12月には発売される今年イチバンの目玉ガンプラが、一足先に実際に見られる!ということ!
ほぼそれだけのため!www
それだけのために丸1日という人生の貴重な時間を費やしました。
そして、それだけの価値は十分にありました!
すごすぎるよ……PGユニコーン…。
あんまり考えたくない価格の話は置いておいて…w
PGユニコーンがすごいのは
発光の様子を撮影した動画はコチラ。
もうず〜っと見ちゃいますw
もう、買うしかないでしょ!www
かっこいいーーーーーーーーーーーーー!
ほんとにすげぇ……
そりゃネットでも予約開始であの価格なのに瞬殺だわ。
納得。
ちなみにプレミアムバンダイで2015年1月発売予定予約受付中のフルアーマーユニコーン拡張ユニットも展示されてました。
買うしかない!
あんなの見せられたらユニコーン好きの心に刺さらないはずないわ!www





PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用 FA拡張ユニット
(プレミアムバンダイ)


にしてもガンプラEXPO2014は本当に人多過ぎ!www
ぜんっぜん見れない!www
1時間弱くらいPGユニコーンのために並んだ気がする……訪問した時間が悪かったのかなぁ…。
だってこんな状態だよ!w
見れない見れないwww
逆に35周年記念映像とか、RG特別映像とかすっかすかでした。(通路だったから?)
やっぱりみんな見たいのはガンプラ!ってことw
PGユニコーン周辺にいた方の声
「素組みでコレかよ……かっこよすぎだろ」(←ホントコレ! ちなみにこの記事のPGユニコーンの写真、全て素組みなんです! 信じられないカッコ良さ…)
「え、光るんだ……ん……消えた? なんか動いてない?」
「お年玉で買っていい〜?」(捕らぬ狸の皮算用な子どもがかわいかったw)
20〜30代の男女が中心で、子どもはその存在感に圧倒されてる感じでした。
※写真左側から右側に流れるような展示になってました



ちなみに来年は30周年で全国で開催されるらしいガンプラEXPO(2015? 30周年で名称が変わるかも知れません)。
(たしか…仙台、名古屋、大阪、九州もあったような…不正確ですみません。撮影も禁止だったので)
秋葉原で…開催されるかどうか分かりませんが、会場が変わらずこの狭い中、今年の混雑状況を考えると……行くのがためらわれるレベルの混雑状況でした。
入場無料はうれしいですが、今年みたいにガンプラが見れないなら行っても意味ないし、もう行かないかも。
1度でいいからプレス専用日にゆっくり見てみたいです。
今回の目的は何と言っても「PGユニコーンガンダム」!
2014年12月には発売される今年イチバンの目玉ガンプラが、一足先に実際に見られる!ということ!
ほぼそれだけのため!www
それだけのために丸1日という人生の貴重な時間を費やしました。
そして、それだけの価値は十分にありました!
すごすぎるよ……PGユニコーン…。
あんまり考えたくない価格の話は置いておいて…w
PGユニコーンがすごいのは
- サイコフレームのLED発光!
- LED発光のギミックもありながら変形もできる!
発光の様子を撮影した動画はコチラ。
もうず〜っと見ちゃいますw
- 点灯状態〜
- 25秒あたりでサイコフレームが消灯〜
- 目の緑色も消灯〜
- 35秒あたり目が点灯〜
- 40秒あたりサイコフレーム再点灯
もう、買うしかないでしょ!www
かっこいいーーーーーーーーーーーーー!
ほんとにすげぇ……
そりゃネットでも予約開始であの価格なのに瞬殺だわ。
納得。
ちなみにプレミアムバンダイで2015年1月発売予定予約受付中のフルアーマーユニコーン拡張ユニットも展示されてました。
買うしかない!
あんなの見せられたらユニコーン好きの心に刺さらないはずないわ!www





PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用 FA拡張ユニット

にしてもガンプラEXPO2014は本当に人多過ぎ!www
ぜんっぜん見れない!www
1時間弱くらいPGユニコーンのために並んだ気がする……訪問した時間が悪かったのかなぁ…。
だってこんな状態だよ!w
見れない見れないwww
逆に35周年記念映像とか、RG特別映像とかすっかすかでした。(通路だったから?)
やっぱりみんな見たいのはガンプラ!ってことw
PGユニコーン周辺にいた方の声
「素組みでコレかよ……かっこよすぎだろ」(←ホントコレ! ちなみにこの記事のPGユニコーンの写真、全て素組みなんです! 信じられないカッコ良さ…)
「え、光るんだ……ん……消えた? なんか動いてない?」
「お年玉で買っていい〜?」(捕らぬ狸の皮算用な子どもがかわいかったw)
20〜30代の男女が中心で、子どもはその存在感に圧倒されてる感じでした。
※写真左側から右側に流れるような展示になってました



ちなみに来年は30周年で全国で開催されるらしいガンプラEXPO(2015? 30周年で名称が変わるかも知れません)。
(たしか…仙台、名古屋、大阪、九州もあったような…不正確ですみません。撮影も禁止だったので)
秋葉原で…開催されるかどうか分かりませんが、会場が変わらずこの狭い中、今年の混雑状況を考えると……行くのがためらわれるレベルの混雑状況でした。
入場無料はうれしいですが、今年みたいにガンプラが見れないなら行っても意味ないし、もう行かないかも。
1度でいいからプレス専用日にゆっくり見てみたいです。
コメント