
うろうろすること400時間。
イカでタコ。
プレイ時間約900時間にして、やっと初めてウデマエS+になれました!

初めてS帯に到達したのがプレイ時間421時間だったので、だいたい400時間はS帯をうろうろしてたことに……B帯より恐ろしかった……。
ガチホコなのでそれほど実力差は出ていないはず……。
ブキはアップデートで追加されたスプラシューターワサビを使ってみました。
関連記事
[あ]【スプラトゥーン】初ウデマエS帯昇格!プレイ時間421時間「B帯C帯での努力は裏切らない…連係できた時の爽快感最高!みんなニュータイプだよ!」【野良/天然長期レビュー】

ブキとギアはこんな感じ。
昇格時はガチホコだったので.96ガロンデコ使ってました。
装備は…
- アタマ—ランニングバンド(シールドのインク消費を減らす効果)
- フク—レトロジャッジ(ローラー系の飛沫ダメージから身を守る効果)
- クツ—キャンバスHiトマト(移動速度アップでデス数を減らす効果)
完全に.96ガロンデコ仕様になってます。
この組み合わせはガチヤグラでもだいたい使ってます。
シールドとイカから離れられません。
ちなみにガチエリアの時はこんな感じ。
もちろんステージによって変更する時もありますが、だいたいはこの組み合わせ。
サブギア3つが揃ってるのでお気に入り……ということもありますが、S+に上がるために揃えたマーキングガードフクがポイントかも?
- アタマ—2ラインメッシュ
- フク—イカノボリベスト
- クツ—キャンバスHiトマト
また、コントローラーも変わりました。
アナログスティックにカバーを付けました。
手首の微妙な動きでエイムをずらすことが大事!と気付いてから右スティックの動きが定まらないことに気付き、指先の感覚だけでスティックの中央を確実に捉えやすい凹みがあるのが特徴。
モノとしては安っぽいですが、微妙な操作をとっさにこなすには効果バツグンです!
で、そんなこんなで400時間やってたらコレ。
左手の人差し指第一関節にタコができましたw
スプラトゥーンダコw
まさかのイカでタコ。
イカ状態になるため、長時間Lボタンを押すことでできたようです!www
どんだけうろうろしていたのか、体が証明してくれました……恐ろしい……。
今は.96ガロンデコのフクを厳選中。
Sでうろうろ、S+で少々ガチマッチしていると、改めて気付くマーキングガードの大切さ!
もうね、敵に居場所がバレてるだけでヤラれます、確実に!w
で、このアーバンベストナイトはシールドのインク消費も抑えられるので◎!
欲しいけど、なかなか3つ揃いはおろか2つ揃いも来てくれないのです……。
(ちなみにマーキングガードはフク限定のメインギアで、
- クラーゲス
- ホッコリー
- アロメ
- アイロニック
- バトロイカ
- ジモン
の5つのブランドフクしかなく、
それぞれ
- イカ速度アップ
- インクサブ回復効率アップ
- インクメイン回復アップ
- イカジャンプ時間短縮
- 攻撃力アップ
- インクメイン効率メインアアプ
しかサブギアが付きません)
ファミ通の攻略本では、初期のギアしか掲載していないので、最近はスプラトゥーンぴあを見てます。
スプラトゥーンぴあは全ギア掲載! 大丈夫!ぴあのスプラトゥーン本だよ!(大丈夫じゃない感じまんまんですが、大丈夫です)
あとはヤコ帽とジェットキャップが完成すれば自分なりのスタイルに合わせたギアは完成!
ということで、心の中で、スプラトゥーン発売から1周年までにはS+になりたい!
と思って頑張っていたことがとりあえず叶いました。
次はS+99カンストですが………まぁボチボチやっていこうと思います………。
すでに心が折れ気味なので……ガチホコ/ガチヤグラでなら何とかいける……? だって、もう自分に取ってはカンスト勢の人とか神ですから!(SとS+の違いで一番驚いたのはその静寂……みんなの姿が見えません……撃ちもしません……戦場が静かなんです………最初は怖くて仕方なかったです……カンスト勢とか……) 指のタコがうずきます……。
計算すると1000時間以上はSとS+でうろうろしそうなので、楽しみながら続けようと思います。
まだまだスプラトゥーンが楽しいことは間違いない正直な感想です。
いわゆるサブを作ってチャージャーやってみようかなぁ。(沼)
コメント