経済誌ForbesJAPANが「iPhoneのホームボタンが不評、不満が続出」と報じています。
まだ一部の人しか触れていないiPhoneですが、ホームボタンが以前のモデルに比べてだいぶ変わっているようです。
防水にできた要因であると同時に、以前の感触をオミットする……
実際に触ってみてから購入を決めた方がいいかも。
それでもやっぱり防水ケース付けなくていいのと、256GB、ジェットブラックは魅力……


まだ一部の人しか触れていないiPhoneですが、ホームボタンが以前のモデルに比べてだいぶ変わっているようです。
ForbesJAPAN:iPhone7「最大の不満」はホームボタン 報道陣から指摘が続出
アップルが新型iPhoneでヘッドフォンジャックを廃止することは広く知られている。しかし、アップルが廃止するのはそれだけではない。同社はこれまでおなじみだった物理式のホームボタンを廃止し、MacBookに似た感圧式のホームボタンを搭載する。
(中略)
これまでのiPhoneではボタンを物理的に押し込む操作が当たり前だったが、iPhone7では感圧式のセンサーに置き換わり、その操作感は大幅に異なるものになる。
(中略)
続いてエンガジェットのChris Velazcoのコメントを紹介しよう。「このホームボタンは変だよ。iPhoneを初めて使う人には問題無いのかもしれないが、2010年のiPhone4から使ってるようなユーザーには、ほとんど不快な感覚と言えるかもしれない。新型Macbookのトラックパッドの感圧センサーにちょっと似ているが、それとは全く違う。端末のTaptic Engineがビビッと反応するんだが、3D Touchのジェスチャーのように画面を押し込む感覚が全く無い」
記事全文はコチラ
防水にできた要因であると同時に、以前の感触をオミットする……
実際に触ってみてから購入を決めた方がいいかも。
それでもやっぱり防水ケース付けなくていいのと、256GB、ジェットブラックは魅力……


コメント