金瓶梅の世界があまりにも(いい意味で)むちゃくちゃなので
トリックスターは潘金蓮というのがどうもしっくりこない。
まともだった呉月娘の方がよっぽどトリックスターじゃないかと思えてくる。
あと、読み間違えてたのかもしれないけれど、婦人の誰かが出家しなかったけ ...
カテゴリ : 中国文学について
なぜ日本人は戦場でケガすらしたことがない劉備が好きで、戦場を駆け回った曹操が嫌われるのか?(井波律子さん著『トリックスター群像』を読む(2))
演義、正史の信憑性の話は置いておいて、とりあえず正史を信じるのであれば、曹操は常に前線で仕事をして武功をあげてきたばりばりのビジネスマンなのだけれど、日本人は部下任せの劉備が好きだ。以前中国では「なぜ徳川家康を主人公にしたゲームが日本にないんだ!」と言わ ...
井波律子さんの『トリックスター群像』を読む(1)
中国神話のトリックスター。「蚩尤」。中国最古の皇帝「黄帝」と「涿鹿の戦い」で破れたとのこと。黄帝にライバル的存在がいたのを知りませんでした。 蚩尤容姿は身体は人間だが、蹄があり、4つ目で6本の腕。凶暴で奸智に長けていたらしい。見た目は阿修羅?っぽい?で誰か ...